ブランドロゴの無断使用に対する警告

共同開発は、双方が力を合わせて価値を生み出すパートナーシップの象徴です。
   
しかし開発成果の配分が不公平である場合、その信頼関係は崩れてしまう可能性があります。
   
この記事では、株式会社GG社が直面した共同開発成果の不公平な配分に対し、どのように抗議し解決を導いたのかを紹介します。
※参考事例です

 目次

  • 1.出発点
  • 2.当事者が取った最初の行動
  • 3.内容証明郵便と解決のカギ
  • 4.具体的な教訓
  • 5.振り返り
  • 6.まとめ

1.出発点

配分の不公平に気づいた瞬間
  
株式会社GG社は、長年にわたり革新的な技術を開発してきた企業です。
  
同社はあるパートナー企業との共同開発プロジェクトに取り組み、画期的な製品を生み出しました。
 
しかし、その成果の配分において次のような問題が発生しました。
 
パートナー企業が特許の大部分を独占 
  
収益分配率が事前合意と大きく異なる
 
これにより、GG社は利益を大きく損なうだけでなく、社員たちの士気にも悪影響を及ぼす事態となりました。

2.当事者が取った最初の行動

抗議と公正な解決への決意
 
GG社は次の理由から、配分の不公平に対して毅然と抗議する決断をしました。
 
自社の貢献を正当に評価させる必要がある 
  
今後のパートナーシップを公平かつ健全なものにするため 
  
企業としての信頼性と社員のモチベーションを守るため
 
そこで、GG社は専門家と連携し、法的な根拠に基づいた抗議を行う準備を開始しました。

3.内容証明郵便と解決のカギ

抗議プロセスの詳細
 
専門家の指導を受けたGG社は、次のプロセスで抗議を進めました。
 
1.事実確認と証拠収集
共同開発契約書を精査し、事前合意内容を再確認 配分不公平を証明するためのデータや記録を収集
 
2.抗議文書の作成
専門家の監修のもと、法的根拠に基づく抗議文書を作成 「成果物の配分見直し」と「適正な収益分配」を求める
 
3.内容を明確化
内容証明郵便での送付
抗議文書を内容証明郵便で送付し、送付事実と内容を公式に記録 法的な効力を持たせることで、相手企業に真剣な対応を促す
  
4.直接交渉の場を設定
パートナー企業との会議を設定し、双方の意見交換を実施 問題の背景と今後の改善策を具体的に協議

4.具体的な教訓

抗議の成果と解決策
 
GG社の抗議を受け、パートナー企業は以下の対応を行いました。
 
成果物の特許所有権を再配分し、GG社にも正当な割合を付与 
  
収益分配率を再調整し、事前合意に基づく配分を実施 
 
再発防止策として、共同開発契約書の細部を見直し、明文化
 
この結果、GG社は自身の貢献を正当に評価されるだけでなく、パートナーシップの強化にもつながりました。

5.振り返り

まとめると、
共同開発成果の不公平な配分に対する対応は、企業の信頼性と成功を守るために重要です。
 
専門家の助けを借りることで、法的に正当な抗議が可能 
  
内容証明郵便を活用することで、公式記録を残しつつ解決を促進 
  
毅然とした態度と誠実な対話が、公平な結果を導く鍵となる
 
株式会社GG社の事例は、不公平な状況を解決するための適切な対応が、企業の価値と関係性を守り、さらに高めることを示しています。
  
公正な配分を実現する努力は、企業の長期的な成功を支える基盤です。

6.まとめ

必要に応じて専門家の力を借りることで、請求や要求をより効果的に伝えられる場合は多くあります。  
   
一人で不安がある場合や具体的なアドバイスが必要な場合は、行政書士の田村にご相談ください。 
  
請求書面などの内容証明の形での作成から、ご助言まで、親身にあなたをサポートします。 
   
今なら初回相談は45分間無料です(電話またはテレビ電話zoomで。あなたの顔出しはなしでもOKです)。

  
メールの場合は、目安として5往復程度です。

  
社会福祉士・宅地建物取引士・応用情報技術者・不動産ADR調停人等
としても相談援助の経験もたくさん重ねてきていますので「自分のケースではどうしたらいい?」といった疑問も丁寧に聴いて応え、お伝えしてゆきます。
  
このブログはいつまで公開になるか、正直なところまだわかりません。 

  
ですが行動こそが今後を変える最初のステップになることは確実です。

 
私たちはあなたのプロセスを全力で応援します。

内容証明郵便は、全国どこでも対応可能です

93.商品取引の誤請求修正要求
94.支払い条件変更の申し出通知
95.テナント契約の違反に対する是正要求
96.物流サービス契約の不履行通知
97.販売代理店契約の終了通知
98.海外取引における債権回収
99.国際貿易契約の違反是正要求
100.医療機関への診療費未払い請求
101.技術サポート契約の終了通知
102.業務委託契約の違反
103.広告契約違反の是正要求
104.会員データの不正使用停止要求
105.共同研究契約の終了通知
106.ライセンス契約の更新通知
107.設備リース契約の終了通知
108.株式譲渡契約の履行催告
109.コンプライアンス違反の是正要求
110.独占契約の不履行通知
111.営業秘密の不正使用に対する停止要求
112.フランチャイズ契約違反の是正要求
2024/12/25