佐藤 陽介
Yosuke Sato
X-chapter Consulting
代表
海外マネジメント&キャリアカタリスト
Yosuke Sato
X-chapter Consulting
代表
海外マネジメント&キャリアカタリスト
【趣味】
☑ ビジネスパーソンの夢を聴くこと
☑ 陸上と水中の世界を探検すること
☑ 歴史小説で空想すること
☑ ビジネスパーソンの夢を聴くこと
☑ 陸上と水中の世界を探検すること
☑ 歴史小説で空想すること

専 門 | Ⅰ | エグゼクティブ/ビジネスコーチング |
---|---|---|
Ⅱ | 人事コンサルティング | |
Ⅲ | 組織の目標達成メンタリング | |
志 | Ⅰ | 世界で孤軍奮闘する日本人ビジネスパーソンの戦略・マネジメント・キャリアの軸の確立を支援する |
Ⅱ | 海外社員のエンゲージメントを高め、日本企業で働く意味づけをする | |
Ⅲ | 国際社会における日本ブランドの強化へ貢献する | |
略 歴 | 1979年新潟県生まれ。 大学卒業後、富士ゼロックス(株)にて顧客の業務改善と新規事業創造を担当。 | |
豪州勤務時のジャパンパッシングの危機感からグローバルでの人材活用を志し、人材組織開発のコンサルティング企業に転職。 | ||
経営と現場の思いを多角的に捉えることを心掛けながら、8カ国の約100社・部門にて変革・育成プロジェクトを推進する。 その間、シンガポール勤務を経て、タイ拠点の新設を担当。 | ||
コロナ禍により拠点閉鎖となったことを契機に世界で戦う日本人のビジョンを支援することを目的にプロコーチ兼コンサルタントとして独立。 2022年より欧州を拠点とする。 | ||
主な 顧客 | Ⅰ | 海外事業を担う経営者・管理職・起業家 |
Ⅱ | 海外赴任前の会社員 | |
Ⅲ | 日本で外国人材と働くビジネスパーソン | |
対応 地域 | オンラインで世界各国にて提供中 | |
強み ・ 支援 内容 | Ⅰ | 海外事業・多国籍マネジメント支援 |
組織と経営者自身のミッション・ビジョン・戦略の棚卸しと組織人材課題の設定、実行支援 | ||
Ⅱ | 海外赴任前・帰任前の目標設定 | |
経験と挑戦の意味付け、自己棚卸しと100日プラン策定 | ||
Ⅲ | 海外赴任者のメンタリング・PDCA推進 | |
メッセ lジ | | これまで計8カ国で日本企業のリーダー育成に携わり、自分自身が本当に望む未来や在り方を立ち止まって考えることなく、走り続けてきた多くのビジネスパーソンとお会いしてきました。 |
| 培ってきた専門性の高さゆえに、新たなチャレンジにおいてもこれまでのやり方に拘ったり、現状を客観視できなかったりすることもあるのではないでしょうか。 | |
| 特に多国籍マネジメントでは日本人同士では当たり前のように思っている方針や価値観も改めて言語化し、組織のゴールや存在意義を定めることが求められます。 その核となるのが自分自身のビジョン。 | |
| グローバルビジネスの最前線で孤軍奮闘する企業のリーダーや起業家が自分なりのビジョンと戦略、マネジメントスタイルに確信を持って前進されるよう、事業と組織の成長に伴走して参ります。 | |