伊藤 有香子
Yukako Ito
Flower Piece代表
幸せ思考のナビゲーター
フラワーエッセンスセラピスト
英国HH社認定プラクティショナー
Yukako Ito
Flower Piece代表
幸せ思考のナビゲーター
フラワーエッセンスセラピスト
英国HH社認定プラクティショナー
東京墨田区生まれ
趣味は旅行・乗馬・フルート
趣味は旅行・乗馬・フルート

専門 | カタルシス・カウンセリング |
---|---|
フラワーエッセンスセラピー/セッション | |
自己効力感の改善/REBT(理性・感情行動療法)ワークショップ/集団精神療法ほか | |
志 | 人も動物も心地よい世界を築くための『自分を大切にする方法』を伝道し続ける |
実績 | ステージ3がんの克服と生還体験を元に確立した『思考と反応のクセ」を修正するメソッドを独自に体系化。 |
思考の仕組みを脳科学的に整理し修正する方法を身につける連続講座『Bach Flower Remedy Lesson』を主宰する。 | |
カウンセリング×フラワーエッセンスのセッションではのべ300人(100%)が効果を実感。「自分にも家族にも嬉しい変化がたくさん起こった!」と報告が続出。多くの女性が自分らしい人生の豊かさと心地よさを発見する手助けしている。 | |
経歴 | 新事業「人と動物の心と空間を整える活動」をスタートするために開業した翌月、体調不良を感じ受診するとステージ3 の癌と、がん細胞の多臓器への転移が発見された。 念願だった独立開業の翌月、一転して自己の命に向き合う闘病生活に移行。 目の前が真っ暗になり、『セラピストが一転して、がん闘病患者』となった。 |
この状況に、『思考と反応のクセを修正する習慣メソッド』の徹底と、持ち前のフラワーエッセンス・メソッドを活用した『思考と感情をセルフモニターして整える方法』によって対処。 やがて、主治医も驚愕した『ステージ3がんの消失と寛解』に至ることに成功。 | |
背景 | 機能不全家庭に育ち、言葉に出来ない息苦しさを抱えながら、感情の整理に悩む青春期を過ごす。 成人後も「自分はアダルトチルドレン?、HSP気質では?」と、長年苦しみ続けた。 |
自分を癒し、整える方法を模索する中で『フラワーエッセンス』と出会い、辿り着いた。 涙が溢れるような深いヒーリング効果を体感し、人生が劇的に開花するような効果を強く実感することに。 | |
フラワーエッセンスでは『ネガティブな感情』をケアして手放す。 肯定的な心的態度を維持する効用に深い感銘を得、以後人生の羅針盤として心に定めた。 | |
強み | 自分が救われた手法を『今、苦しい』人にも提供するためのセラピー・プラクティショナー活動 |
自身のメソッドの人生全般への影響力を実感し、感情状態を意図的に選ぶことで心身の状態が劇的に変わることを確信 | |
HSP、AC、カサンドラ症候群などの自覚を持つ多くの女性から支持を受け、ラジオ・雑誌などメディアからも多数取材を受けている。 | |
信条 | 「自分自身が癒やされていることが、他者を救い上げることの出来る唯一の方法である」(エドワード・バッチ博士 ※ フラワーエッセンスの創始者) |